肺炎予防は”お口”から

お口環境が及ぼす体への影響について

咳やくしゃみ、発声や会話などの際に出る唾や鼻水などの細かいしぶきに含まれるウイルス。

コロナ禍になって今では、咳エチケットはすっかり当たり前になりましたね。

マスクを正しく着用して鼻から顎の下まで覆うこと、使い捨てマスクは放置せず他人が触れないよう密閉して捨てることなど、自分も他人も感染しない生活習慣が定着しました。

こまめな手洗い、手指の消毒は日常のルーティンとして生活の一部になっています。

さらにもう一つ、感染予防に大切なことがあります。
それは、お口内の環境が良好に保たれているか?ということです。

お口は食べ物を咀嚼し飲み込む、発声する、そして呼吸もします(鼻詰まりの人でなければ鼻呼吸が望ましいですが)。

体内部へと繋がる入り口器官ですから、健康にかなり大きく影響します。

そのお口が、虫歯の放置、歯ぐきの炎症から起こる出血・腫れ・赤っぽく歯が浮いた感じがするなどの違和感、口内炎など口腔環境が荒れていると、お口を荒らしているバイ菌が簡単に体内部へと侵入しやすくなってしまいます。

バイ菌は他のバイ菌を呼び込みやすく、免疫力が低下し風邪にかかりやすくなる、疲れやすくなるなどの健康力がダウンします。

免疫力が下がるということは、コロナウイルスにもかかりやすくなる危険性があるということです。

良好なお口環境があなたの健康を守る

痛む歯があるけれどそのままにしている、歯磨きのとき出血する、噛み合わせが悪い、顎が痛む、被せ物や入れ歯が合わない気がするなど、気になる症状が出ている場合は放置せず、ぜひかかりつけ歯医者さんにご相談ください。

長らく歯医者さんにかかっていない方も、要注意です。

お口環境がひどい状態で、健康的な方はおられません。断言できます。

ぜひ、普段から良好なお口環境を整えておきましょう。