歯医者さんでレントゲンを撮る理由について

歯医者さんで撮るレントゲンは怖い?レントゲンってなんだろう

レントゲン撮影

詳しく調べるためレントゲンを撮りましょう、と言われたことがある方は多いと思います。レントゲンってなんだろう?身体への影響はないのかな?」と不安に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

レントゲンはエックス線のことであり、このエックス線を発見したのがドイツの物理学者であるレントゲン博士でした。発見者の名前をそのまま今も使っているのですが正確には、エックス線です。

エックス線は物体を透過し、体の内部まで詳しく知ることができます。撮影されている人は全く痛みを感じることはありません。撮影はほんの数秒で終わる場合がほとんどです。

ただ、エックス線を浴びる量は厳密に決められており、医師や歯科医師、診療放射線技師が法令に従い日々の検査で身体への影響に問題がないようコントロールしています。エックス線を撮影したからといって大きな影響があるわけではなく、医療に使用されるエックス線ではガンが発生するような量を受けるわけではありませんので、ご安心ください。

 

レントゲンで発見!病気の進行具合

歯科医師によるレントゲン確認

レントゲン(エックス線)は細かな内部まで観察することができ、病気の早期発見にとても役立ちます。歯科ではお口から見た歯の表面だけでなく、歯の根元、歯の神経、歯ぐき内部の状態まで詳しく知ることができます。

パントモグラフィというX線撮影は、特別な専用装置を使って歯列を含めたお口全体を撮影することができ、お口の状態を全体的に知ることが可能です。歯は一本一本独自に並んでいるというより、他の歯や歯ぐきなど全体の影響を受けながら並んでおり、相互関係を考えながら治療計画を立てるのでエックス線は検査に欠かせません。

歯根に病変がないか、肉眼では見えない歯ぐき内部の歯石のチェックなど、あらゆる面で異常を早期発見しスムーズな治療に役立てるがエックス線検査なのです。

 

歯医者さんで撮るレントゲンのまとめ

結局、人の目だけで診断を行うことは誤診につながり非常に危ういため、診断がきっちりできる医院は初診時にレントゲン(エックス線)を撮り、時間をかけて検査・診断します。

身体への影響は無視できるくらいとても小さいものですので、ぜひ検査を受けていただきたいと思います。